女性の生活・暮らしをサポートする情報を提供するメディア

横向きに寝るといびきが出る?逆に解消?横寝といびきの関係を解説

 
横向きに寝るといびきが出る?
この記事を書いている人 - WRITER -

いびきの出やすい寝姿勢は、仰向けか、横向き寝かうつぶせか、ご存知ですか?
また、いびきの出にくい寝姿勢がどれかも、知っていますか?
いびきと睡眠は密接な関係があり、いびきをかく方は、健康に注意が必要な場合もあります。

結論を先に言うと、いびきの出やすい寝姿勢は「仰向け寝」であると言われています。
いびきを予防するには、横向きで寝るのがおすすめなんですよ。

今回は、なぜ横向きに寝るといびきが防止できるのか?
なぜ、仰向けだといびきをかきやすいのか?について、お話ししていきたいと思います。

今、仰向けで眠っている方は、大丈夫かなと心配になってしまうかもしれませんね。
しかし、この記事でご紹介する改善対策や、防止対策を実践してもらえれば、いびきを改善することは可能です。

私も以前は、仰向け寝をしていて、よくいびきをかいていましたが、今では解消されていますよ。
そんな私が、ご紹介するので、きっとあなたのいびきも改善されていくことをお約束します。

いびきをかくと、脳の酸素が低下し、睡眠の質も低下してしまいます。
ですが、いびきを改善することで、質の高い睡眠をとることができ、身体の疲れもすっきりとることが出来ます。

ぜひ、最後までご覧になってくださいね。

いびきをかく人は、横向きに寝るといい?それとも仰向け寝?

横向きに寝るといびきが出る?

結論を先に言うと、いびきをかく人は横寝がおすすめです。
なぜならいびきをかくのは、気道が狭くなることが原因・理由だと言われているからです。
仰向けで眠ると、弛緩した筋肉によって舌が気道に落ち込みます。
これが気道を狭くしてしまい、呼吸を繰り返す度に気道が振動し、いびきになるというわけなんですね。

しかし、横向きで寝ると、舌が気道に落ち込むのを予防し、いびきをかきにくい状態にしてくれるのです。
ですから、いびきをかきやすい方は、横向きに寝るのがおすすめなんですよ。

どんな人が当てはまる?いびきをかきやすい人の特徴

肥満体型・二重あごの人

横向きに寝るといびきが出る?

太っている人は、いびきをかきやすいというイメージがありますよね。
肥満体型だと、いびきの原因・理由になるのは確かです。
しかし、それよりも首回りの筋肉や脂肪が多い方は注意が必要ですよ。
首回りの筋肉が多ければ、痩せ型の方でもいびきをかきやすくなってしまいます。

ですから、肥満体型の方以外でも、首回りの脂肪の多い二重あごの人や、スポーツなどで首回りの筋肉の太い人は、いびきをかきやすい人に該当します。

あごの小さな人

横向きに寝るといびきが出る?

現代の食生活は、柔らかいものが増え、硬いものを噛む習慣が減ってきています。
このことから、あごの小さな人も増加の傾向があるんですよ。

噛む筋肉が衰え、あごの周りの筋肉も衰えることで、舌を支えられなくなってしまいます。
その結果、気道が狭くなりやすくなるんですね。

扁桃腺肥大の人

横向きに寝るといびきが出る?

扁桃腺が腫れるのは子どもだけ、と思っている方も多いかもしれません。
そもそも扁桃腺とは、喉の奥の両脇にあるリンパ組織のことで、これが腫れて大きくなることを「扁桃腺肥大」と言います。
ですから、大人が扁桃腺肥大になる可能性も十分あり、子どもだけということはないんですね。

確かに子どもに良く見られる症状の一つですが、遺伝的に大人になっても扁桃腺肥大になりやすい方も珍しくありません。
他にも、病原体や風邪の侵入により、腫れてしまうケースもあります。
腫れて大きくなった扁桃腺は、周囲の器官を圧迫し、いびきをかきやすい状態になるんですよ。

アルコールを摂取した人

横向きに寝るといびきが出る?

アルコールを摂取すると、全身の筋肉が緩む筋弛緩作用があります。
お酒を飲んで酔っ払うとふわふわしたような気持ちになるのは、この筋弛緩作用が働いているからなんですよ。
気持ちがリラックスしますし、毎日の晩酌を楽しみにしている方も多いと思います。

しかし、アルコールはいびきを引き起こす原因・理由となってしまいますので、注意が必要ですよ。
筋弛緩作用により、舌が喉に落ち込み、気道を狭くするため、いびきに繋がります。
毎日寝酒を飲んでいるという方は、生活習慣の見直しをしてくださいね。

鼻が詰まっている人

横向きに寝るといびきが出る?

鼻が詰まっていると寝苦しく、口呼吸になってしまいますよね。
口呼吸をすることで、気道が狭くなるため、いびきの原因・理由となってしまいます。

更年期の女性

横向きに寝るといびきが出る?

大いびきをかくのは大柄な男性というイメージもありますが、実は女性でもいびきをかきやすい時期があります。
男性は年齢によって、いびきをかく人の人数に大きな違いはありません。
しかし女性は、年齢を重ねるにつれていびきをかく人が増加していくのです。
これはいびきと女性ホルモンが関係しているからなんですよ。

女性ホルモンには、舌を緊張させる働きがありますので、気道に落ち込まないようにしてくれます。
更年期に入ると、女性ホルモンの分泌が減少していきますから、舌を支える筋肉を緊張させることが難しくなり、気道に落ち込みやすくなるのです。
このことが原因・理由となり、いびきに繋がってしまうんですよ。

横向きに寝る以外で、いびきを防止するには?どんな対策が有効?

ダイエットをする

横向きに寝るといびきが出る?

いびきの原因・理由が、肥満体型ならば、ダイエットをすることがいびきを改善する近道となります。
もし、今いびきをかいていないくても、今後かきはじめる危険性はありますし、何より健康的な生活を送るためには、適正体重の維持はとても大切なことです。

ダイエットをすることで、食生活や運動習慣を見直すきっかけにもなりますよ。

横向き寝用の枕を使う

横向きに寝るといびきが出る?

いびきを防止するには、横向きに寝ることが有効だとお話ししましたが、質の高い眠りをサポートする横向き用の枕の使用がおすすめです。
枕を選ぶ際のポイントは、「高さが合っているか」「硬さが合っているか」「寝返りが打ちやすいか」の三点です。

高すぎる枕は、仰向けになったとき、喉が圧迫されていびきをかきやすくなってしまいます。
柔らかい枕は、頭が沈み込みやすく、高さが合わなくなるだけでなく、寝返りが打ちにくくなってしまいます。
横向き寝用の枕の中には、抱き枕と一体化したものもありますが、それだと寝返りを打った時に頭が落ちてしまいますので、おすすめできません。
寝返りが打ちやすい幅の広い枕がおすすめですよ。

横向き用の枕の理想の高さは、身体を横にしたとき、顔から胸まで背骨が真っすぐになることです。
この姿勢なら、身体の一部分に極端な負担をかけることなく、ぐっすり眠ることが出来ますよ。

横向き寝用の枕は、できるだけ寝具専門店で購入してください。
店員さんに自分の体型に合っている枕かどうかを見てもらいながら、検討するとより安心ですね。
インターネット通販での購入をする場合は、必ず口コミや素材、枕の高さなどをチェックしてくださいね。

アルコールを控える

横向きに寝るといびきが出る?

上でもお話ししましたが、アルコールには筋弛緩作用があります。
舌を支える筋肉が緩み、舌が気道に落ちやすくなってしまいますので、アルコールはほどほどにしてください。
アルコールは鼻詰まりを起こしやすく、口呼吸になる危険性もありますから、注意が必要です。

特に寝る直前のお酒は、極力飲まないようにしてくださいね。

寝室の湿度を維持する

横向きに寝るといびきが出る?

寝室が乾燥していると、鼻詰まりになりますく、口呼吸の原因となってしまいます。
また、細菌やウイルスにも感染しやすくなり、体調を崩してしまう危険性もあります。

乾燥が気になる時期は、加湿器をかけたり、濡れたバスタオルを寝室に干したりして、部屋が乾燥しないように湿度を維持してくださいね。

いびきを放置すると、どんな危険性があるの?

睡眠時無呼吸症候群

横向きに寝るといびきが出る?

いびきの病気と聞くと「睡眠時無呼吸症候群」を思い浮かべる方も、多いのではないでしょうか?
眠っている間に呼吸が止まり、再び、呼吸を繰り返すという病気です。
何度も呼吸が止まってしまうと、身体の酸素が減り、酸素不足を補うために、心拍数が上昇します。

眠っている間のことなので、自覚はありませんが、脳や身体に大きな負担がかかっている状態です。
これではせっかくの休息の時間にも関わらず、身体を休めることが出来ませんよね。

睡眠時無呼吸症候群が進行すると、日中に強い眠気やだるさを感じたり、集中力が低下したりと、日々の生活にも影響を及ぼしてしまう危険性があります。

脳梗塞

横向きに寝るといびきが出る?

脳の異常が原因・理由となり、舌を支える筋肉が緩んでしまうため、いびきをかいてしまいます。
声をかけても起きず、意識がないとわかったら、すぐに救急車を呼んでください。

甲状腺の機能低下

横向きに寝るといびきが出る?

年齢とともに甲状腺ホルモンが低下していく、女性が特に注意したい症状です。
甲状腺の機能が低下すると、いびきに繋がるんですよ。

全身の代謝が低下し、身体だけでなく精神的にも様々な症状が出てくる危険性があります。

どんないびきに注意すればいいの?

横向きに寝るといびきが出る?

いびきをかいていなかった人が、かくようになった

体調不良などが原因の可能性があります。
鼻が詰まっていないか、口呼吸をしていないか、チェックしてみてください。
一時的な体調不良であれば、それほど心配はいりませんよ。

いびきのペースが早い

いびきをかくペースが早いということは、呼吸頻度が高いということです。
呼吸器系に問題がある危険性があります。

大きないびき、往復いびきをかく

周りの方が不快に感じるほどの大きないびきや、息を吐くときも音が出るようないびきをかく方は、呼吸器に大きな負荷がかかっている状態です。
この状態が続くと、脳へ送られる酸素が減少し、血圧にも悪影響を及ぼす可能性があります。

今回ご紹介した防止対策や改善対策を試してみて、いびきが治らない場合は、一度医師へ相談することをおすすめします。

まとめ

横向きに寝るといびきが出る?

ここまでいびきをかきやすい寝姿勢とかきにくい寝姿勢はどれかについてや、いびきの改善方法についてお話してきましたが、いかがでしたか?
いびきをかきやすいのは仰向け、かきにくい寝姿勢は横寝ということがわかりましたね。

また、いびきをかきやすい方の特徴についても、ご紹介してきました。

<いびきをかきやすい方の特徴>

  • 肥満体型、もしくは二重あごの人
  • あごの小さな人
  • 甲状腺肥大の人
  • アルコールを摂取した人
  • 鼻が詰まっている人
  • 更年期の女性

いびきを改善するための、予防方法や対策方法についてはこちらです。

<いびきを予防・改善する方法>

  • ダイエットをする
  • 横向き寝用の枕を使用する
  • アルコールを控える
  • 寝室が乾燥しないようにする

これらを試してみれば、いびきを改善することは難しいことではありません。
たかがいびきと言えど、大きな病気が隠されている危険性もありますから、いびきを放置するのは決して得策ではありません。

<いびきを放置するとどんな病気になるのか>

  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 脳梗塞
  • 甲状腺機能の低下

いびきの病気と言えば、睡眠時無呼吸症候群です。
就寝中に何度も呼吸が低下することで、脳へ送られる酸素が足りず、脳や身体に大きな負担をかけてしまいます。
本来、身体を休めるための時間にもかかわらず、身体が休息できない状態が続きますので、日常生活へ支障が出る恐れもあります。
日中、強い眠気を感じた状態で車や機械の運転をすれば、取り返しのつかない事故に繋がる危険性さえあるのです。

睡眠時無呼吸症候群の心配のある方は、一度医師へ相談すると良いでしょう。

では、どんないびきに注意すれば良いのでしょうか?

<注意が必要ないびき>

  • いびきをかいていなかった人が、いびきをかくようになった
  • ペースの早いいびきをかく
  • 大きないびきや往復いびきをかく

もし、あなた自身ではなくパートナーにこんないびきをかいていたと指摘されたなら、やはり病院を受診した方が良いでしょう。
思わぬ病気が隠されている可能性も十分考えられます。

健康的な生活を送るためにも、たかがいびきと思わず、改善していくようにしてくださいね。

なお、こちらでは横向きに寝ることで症状が改善・軽減される病気をご紹介していますので、興味がある方はご覧ください。
横向きに寝ると病気になる?横寝と病気の関係、原因と対策を徹底解説

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© りりらぼ , 2020 All Rights Reserved.